スマホ
ガジェット
通信
アプリ / サービス
戻る

【6/20発表】ドコモ新プラン提供いつから?「irumo」「eximo」を分かりやすく説明!

【6/20発表】ドコモ新プラン提供いつから?「irumo」「eximo」を分かりやすく説明!

2023年6月20日(火)にdocomoの新料金プランが発表されました!
新プラン「irumo」「eximo」の内容や、docomoが新プランに込めた思いをまとめました。

 

スマホやガジェットの
お役立ち情報を発信しています!

docomo新プラン発表の背景

docomoは従来、大きくくくると「Premier」「ahamo」「Economy」の3プランを提供してきました。
docomoの店舗で扱っているのは「Premier」のみで、小容量~無制限で全てのデータ容量に対応しており、店舗でフルサポートが受けられます。
「ahamo」は中容量のオンライン限定プランで高コスパを売りに展開されています。
「Economy」は小容量超廉価プランで、docomoにしてdocomoにあらずというようなプランになっており、MVNOプランです。

このような状況の中、「安くてもサポートがないと不安」「家族でおトクに使いたい」というユーザーの声を反映して、docomoは新プラン「irumo」「eximo」を発表しました!
「irumo」「eximo」「ahamo」の新体制にすることで、すべてのスマホユーザーの要望にdocomoとしてサポートできる体制になりました。

 

小容量向けプラン「irumo」

irumoは小容量超廉価プランであるEconomyと同じようなデータ容量帯をカバーし、ドコモショップでフルサポートが受けられるサービスです。

ドコモの発表によると、実は全スマホユーザーの約半数が、月々のデータ通信量が3GB未満になっています。
しかし今までは、データ通信量が月3GB未満でも2,000~2,500円ほどかかります。
MVNOでの格安プランはありますが、MVNOではドコモのサポートを受けられないため、小容量格安プランをドコモのサービスとして提供してほしいという需要がありました。

その需要に応える形で作られたのが、「あなたに要る」「あなたのそばに居る」irumoです。

irumoは0.5GB~9GBから、自分の月々のデータ利用量に合わせてプランを選べます。

低価格でも新規契約や機種変更など必要な手続きや基本操作のサポートをドコモの窓口で受けられるのが魅力です。

月々のデータ容量は少量でいいから、スマホ代をなるべく安く抑えたい人におすすめのirumoは、2023年7月1日(土)提供開始です。

 

中大容量向けプラン「eximo」

eximoはデータ利用量が中大容量の、今までギガホ プレミアやギガライトを利用していた人向けのシンプルなプランです。

「データ量を気にせずYoutubeなど動画を思いっきり楽しみたい」
「ドコモショップでのサポートが必要」
「家族でおトクに使いたい」
「シンプルで分かりやすいプランがいい」
といったユーザーの声に応えられるように作られました。

ドコモの発表会では、「お客様の期待をEXceed:超える」「高品質なCustomer EXperience:顧客体験」をお届けしたいという気持ちをこめてeximoと名付けたと発表されました。

料金形態は楽天モバイルと同様に1プランで、その月のデータ利用量に応じて段階的に料金が設定されています。
3GB未満でも2,000~3,000円かかってしまうため、毎月9GB未満しかデータ通信を行わない人にはirumoがオススメです。
3GB以上の場合は、月額5,000円で無制限にデータ通信が行えます。

ドコモショップでサポートを受けたくて、月々のデータ利用量がそこそこ多い人向けのeximoも、2023年7月1日(土)提供開始です。

 

インターネットサービス「ahamo光」

ahamoのメインのサービス内容は変更ありませんが、新しく「ahamo光」という家で使えるインターネットサービスが提供開始されます。
ahamo光はフレッツ光回線の設備を使ってドコモが提供する光インターネットサービスです。

元々のahamoの料金的なお得さをそのまま表していて、家のインターネットサービスがなんと3,300円で利用できます。
一般的にwifiは5,000円ほどかかるため、さすがahamoというお得さです。

Loading...

 

料金プランを変更しても補償は継続する?

今回新しく発表されたドコモの新プランに乗り換えようとする人は、補償サービスが無くなってしまわないか注意が必要です。
ドコモの既存サービスからの乗り換えの場合は、ケータイ補償サービスが継続して利用できます。
しかし、他のキャリアからの乗り換える人は、通信サービスを乗り換えたときに一緒に補償サービスも解約されてしまうこともあるので、補償サービスも乗り換えるようにしましょう。

ちなみに、あまり知られていないかと思いますが、実はキャリアの補償サービスは意外と高いです。
せっかくの機会ですので、補償サービスも安くてお得なサービスに切り替えるのがおすすめです。

補償サービスは、AppleCare+などのメーカー保証、docomo・au・ソフトバンクなどのキャリアが提供する補償、保険会社が提供するスマホ保険など多種多様です。
メーカー保証やキャリア補償は、端末や通信とセットで付属のサービスとして提供されています。
一方、スマホ保険は保険のプロである保険会社が作ったサービスですので、補償に特化していて一番コスパが良いです。

中でもオススメなのが「モバイル保険」です。

モバイル保険は月額たった700円で、3端末まで補償できるモバイル機器専用の保険です。
他の補償サービスでは、修理にかかった費用を一部ユーザーが負担しなければなりませんが、モバイル保険なら年間最大10万円まで、修理費用が全額補償されます。

モバイル保険の特徴

  • スマホ・タブレット・ノートPC・ワイヤレスイヤホン・スマートウォッチなど身の回りのモバイル機器を3端末まとめて補償
  • 年間最大10万円まで、修理にかかった費用を全額補償!負担金0円!
  • 月額700円

 

まとめ

2023年7月1日(土)からドコモの新プランが一斉に開始します。
「irumo」「eximo」「ahamo光」のプラン内容について簡単にまとめました。
既存のプランとの比較記事もありますので、詳しくはそちらをご覧ください。

この記事を書いたライター

モバイル保険 メディア編集部

万が一のスマホの故障に備えるモバイル保険を広めるため、鋭意ブログを執筆中。「Enjoy Your Mobile Life」をモットーに、スマホをより便利に使うための情報を発信していきます。

通信の関連記事