
NIMASO Careの6つの魅力
-
免責金一切なし
携帯キャリアの補償と違い
修理時の負担金がゼロ -
機種変更時も継続補償
端末を変更(MNP後)も
登録を切り替えるだけで継続補償 -
好きな所で修理できる
街の修理屋さんでの
即日修理でも保険金申請ができる -
1契約で3台補償
ワイドプランなら月額1000円で
(スタンダードプランは月額500円で1台のみ補償)
最大3端末まで補償。 -
購入時でなくても入れる
メーカー発売から5年未満の
無線通信端末であれば
今からでも入れる保険 -
中古品でも補償対象
中古で購入した端末でも補償
(メーカー発売から5年未満の端末)
どんなひとが加入すべきですか。
あなたはキャリアの補償サービスに加入していますか
YESを選んだ方、
そのサービスでは損をしているかもしれません!
損しているかも1

キャリアの補償サービスの場合、月額料金を払いながらも修理するときに別途サービス利用料が1万円程度発生します。

NIMASO Careは
免責0円!

S社の補償サービスの場合、修理代金を一度全額支払ったあと、後から月々の電話料金を月々割引する還元方法なので現金給付はなし!
※加入いただくプランに応じて、年間補償限度額は変わります。

NIMASO Careは
現金で7万円※まで
全額お支払い!
※スタンダートプランにご加入の場合
NIMASO Care ( スタンダードプラン ) |
K社 | D社 | S社 |
---|---|---|---|
月額料金 | |||
500円 | 707円~1,190円 | 750円 | 890円 |
申込み | |||
メーカー発売から 5年未満 |
購入時 | 購入時 | 購入時 |
対象台数 | |||
1台 | 1台 | 1台 | 1台 |
サービス利用料(免責金) | |||
なし |
画面割れ: その他修理の場合: |
11,000円 |
画面割れ: その他修理の場合: |
補償回数 | |||
無制限 | 2年で2回 | 1年で2回 | 無制限 |
損しているかも2

キャリアの補償サービスの場合、1度利用すると6ヶ月間利用できなかったり、2年間で2回までしか利用できないなど、利用制限があります。

NIMASO Careは
補償上限金額まで
何度でも補償!
どういうときに支払われますか。
この保険は、被保険者の使用する通信端末に、
外装破損、水濡れ全損、故障が発生した場合、
または修理不能となった場合に、保険金を払う費用保険です。
-
破損
-
故障
-
水濡れ
-
盗難
支払われないものはなんですか。
-
バッテリー交換
-
経年劣化
各プランと保険料金
スタンダードプラン | ワイドプラン | ||
---|---|---|---|
月額料金 | |||
500円(非課税) | 1,000円(非課税) | ||
補償上限金額 | |||
主端末:70,000円 |
主端末:150,000円 副端末:45,000円 |
||
対象台数 | |||
1台 | 3台 | ||
補償対象機器 | |||
スマートフォン・タブレット |
お申込みについて
申し込み所要時間は
最短5分
でご登録が可能です。
-
重要事項の確認
商品内容をご確認ください。
-
送信結果
エントリーに必要な確認番号が届き
ます。今後重要なお知らせはすべて
こちらへ連絡させていただきます。 -
申込内容入力
メールで届いた確認番号を入力後、
契約者情報、端末情報、
決済情報などを入力します。
-
申込内容確認
登録内容が間違いないか
ご確認ください。 -
申込完了
翌1営業日後に契約完了メールと
MyページへのログインID、
パスワードが届きます。
(ご注意)
補償はまだ開始しておりません。 -
マイページログイン
翌1営業日後に送られてきた
ログインID、パスワードで
Myページへ登録してください。
メールが届いた日より
ご利用いただけます。